2025年04月27日

playlist - 04.27.2025

M1 : お誕生会 / 細野晴臣
M2 : エア・コン / 細野晴臣
M3 : Dance Of The Dream Man / Angelo Badalamenti
M4 : MASS / Yellow Magic Orchestra
M5 : Rap Phenomena / Yellow Magic Orchestra
M6 : CUE / Yellow Magic Orchestra



先週に引き続き、ゲストに、アニメ監督の渡辺信一郎 さんを迎えての音楽夜話。
今週は「お誕生会」から「エア・コン」そして毎日のように聴いていた「BGM」の話を熱く語ります。


『LAZARUS ラザロ』メインPV|"LAZARUS" Main Trailer


お誕生会 (2019 Remastering) / 細野晴臣


エア・コン (2019 Remastering) / 細野晴臣


Dance Of The Dream Man / Angelo Badalamenti


Angelo Badalamenti Twin Peaks "Dance of the Dream Man" @ Festival of Disruption Oct. 9, 2016


MASS / Yellow Magic Orchestra


マリンバ演奏「RYDEEN / YMO」【小学校3年生】


Rap Phenomena / Yellow Magic Orchestra


CUE / Yellow Magic Orchestra





レイモンド・スコットのキラキラで小粋なジングル全集、
リル・デイジー限定プレス(2LP)で、好評発売中です! 


レイスコが1950〜60年代にかけてTVやラジオのCMに提供したジングル、インスト、デモ、アウトテイク等の集大成。マー・サウンド・アーカイヴに保管されているレイモンド・スコット・コレクションのマスター・テープ音源使用!



・妄想オビ(デザイン:森本書店) ・16Pブックレット(翻訳:松永良平)
・特製アザー・ジャケ/(ライナーノーツ:岡田崇)
・オリジナル・アートワーク:Javier Garcia
リル・デイジーのサイトで発売中! https://lildaisy.theshop.jp



好評発売中!
VAGABOND cinema pops arkestra
Promotional Only (from Outer Space)
邦題:ヴァガボンドはエイリアン(仮)

マイホーム・ラウンジャーの君に贈る、
ラウンジーでストレンジな外宇宙からの決定盤!?が、
黒い円盤になって再飛来!

「Daisy Holiday!」のレギュラーゲストで、様々なアーティストのジャケット・アートワークなどを手掛けるデザイナー岡田崇氏が率いたヴァガボンド・シネマ・ポップス・アーケストラ。1997年リリースの6曲入りミニアルバムをアナログ10インチレコードで新装リリース。メンバーには現在、映画関連のデザインで大活躍する大島依提亜氏も在籍!レイモンド・スコットのカバー「Snake Woman」収録。
ラウンジ愛好家、モンドミュージック愛好家たちを唸らせたアルバムです。




●原真人氏による全曲最新リマスタリング
●ライナーノーツ:松永良平
●レビュー:Ego Plum(『The Cuphead Show!』)
●たのしいスゴロク付き!


品番:CXLP-1053 発売元:MIDI Creative
全国のレコードショップ、リル・デイジーのサイトで予約受付中! https://lildaisy.theshop.jp

「これ買うよ!当時より今の方が響くね!なんでだろ?」by 細野晴臣
「私も買います!」by コシミハル
(daisy holiday 2023.8.27放送より)
ハイ、お言葉いただきました!
デイジー・リスナーの皆様よろしくお願いいたします。


今現在の世界で、このヴァガボンドは米西海岸のティプシーと並んで、最もイカレタ、またはイカシタ音を出している。 どちらのバンドもコテコテの生演奏に聞こえるが、それに騙されてはいけない。デジタル回路の見るアナログの夢、のようなものだ。視覚芸術でのヴァーチャルというのはまだまだ技術と意識操作が必要だが、音楽の世界では夢と現実の境がとっくに溶解し、変幻自在に時間と空間を行き来するようになってしまった。たとえばこのヴァガボンドである。50年代のイージー・リスニング系が30〜40年代ジャズのマイナー・マスターであるレイモンド・スコットと、70年代L.A.の偉大なロック・バンド、リトル・フィートに高円寺駅前で出会ってしまったような音を出している。またはティプシーの音がハイチのヴードゥー・レストランでカレーうどんを食べているような。つまりとても自由で開かれた、あるいは閉じているかもしれない、そのような場にコンタクトした感覚が、確実に育っているということだろう。
1997.8.15 細野晴臣

ーーーーーーーーーーーーーーー
(新しい)音楽はいずれ古くなる宿命を背負っている。古くなった時、ある人たちにはかつての顔馴染みになり、ある人たちには未知の遺跡になる。このヴァガボンドのレコードは「新しい」とか「古い」とかそういう軸で作られていない気がする。それなのにこ
のレコードはあらゆるプロセスをすっ飛ばしてあなたにとっての未知の遺跡であり、かつての顔馴染みになり得てしまう音楽だ。「新しい」も「古い」もない音楽かもしれないけど、こうやって再発されたんだ、聴くなら今だよ!!
澤部渡(スカート)
ーーーーーーーーーーーーーーー
VAGABOND
抜群の着想、音色選びのセンスの良さと個々の音色がよく把握できる粒ダチが良く先の読めないアレンジ、短い単位のフレーズを組み合わせているところにファンキーさも感じる。よくまとまった演奏でしかもインタープレイには興味がなさそうな印象にとても好感が持て、またその感じがオブジェ感を際立たせてもいる。
上野耕路
ーーーーーーーーーーーーーーー
1990年頃、僕はフリッパーズやピチカート、サバービアスイートなどの影響で、洒落た映画音楽や小気味良いジャズやボッサ、イージーリスニングからモンド系まで、GOOD MUSICをグッと深掘りするようになった。その頃出会った岡田君のヴァガボンドは、正にそれを体現していて一遍に恋に落ちてしまった!当時僕がやっていたブリッジと一緒に“Accordion Go Crazy”(91年6月3日)なんてタイトルを付けて共演したりもした。熱い時代!残念な事に、この名作がリリースされた97年9月頃、僕はソロの2ndアルバムのレコーディングでスウェーデンに長期滞在していて、この作品の記憶がほとんど無い。しかし今この衝撃的な名盤を、かつてのようにレコード屋さんの棚から掘り当てたような気分で聴けている事が心から嬉しい!岡田君、最高です!!
カジヒデキ




リル・デイジーより好評発売中! 
祝インディーズ・デビュー30周年!
黎明期のインスタント シトロン(片岡知子+長瀬五郎+松尾宗能)が残したマジカル&ドリーミーなポップ・トラックスがLPとCDでよみがえる!

全国のレコード店(東洋化成流通=LPのみ)および、リル・デイジーのサイトで予約受付中!  lildaisy.jp


メジャー・デビュー前、3人体制で福岡を拠点に活動していた1990年代前半に制作され、久しく入手困難だった音源が、10月20日にLPレコードとCDで発売決定!
アナログ盤A面はミニアルバム『BABY, YOU'RE LOVE』の内容にオムニバス盤『the birth of the true II』収録曲を加えた5曲。
B面にはオムニバス盤『SURFIN' MUSIC』でのビーチ・ボーイズのカバーとミニアルバム『Cytron's Fancy Manifesto』を合わせた5曲を収め、うち「American Citron」は当時商品化されなかったレアなオリジナル・バージョンとなっている。
CDにはさらに、「American Citron」リミックス・バージョン(1994年初出)も併せて収録。
ジャケットには、1994年に南フランスで撮影された片岡知子お気に入りの写真を採用!
ライナーノーツ:岡田崇
posted by daisy holiday at 19:42| daisy holiday 2025

2025年04月19日

playlist - 04.20.2025

M1 : エア・コン / 細野晴臣
M2 : HEPATITIS / 細野晴臣
M3 : シャンバラ通信 / 細野晴臣
M4 : 暗闇坂むささび変化 / はっぴいえんど
M5 : 幻想四次のテーマ / 細野晴臣
M6 : Garçon / 細野晴臣



ゲストに、現在放送中のアニメ「LAZARUS」の監督:渡辺信一郎さんを迎えての音楽夜話。
細野晴臣の再評価に物申す?! Hosono Houseだけじゃない!細野さんの聴くべき楽曲の紹介と最近収集している怖い体験の話など伺います。


『LAZARUS ラザロ』メインPV|"LAZARUS" Main Trailer


『LAZARUS ラザロ』Axel アクションムービー|"LAZARUS" Axel Action Trailer


エア・コン (2019 Remastering) / 細野晴臣


お誕生会 (2019 Remastering) / 細野晴臣


HELIOTHERAPY / 細野晴臣


HEPATITIS / 細野晴臣


『エクソシスト(The Exorcist)』 予告編 Trailer 1973


怪異夜話より”芸人たちの宴” #怪談 #稲川淳二 #ホラー『稲川淳二の最凶怪談』


シャンバラ通信 (2019 Remastering) / 細野晴臣


『マニトウ HDリマスター特別版』Blu-ray用トレイラー THE MANITOU


暗闇坂むささび変化 / はっぴいえんど


のっぺらぼう 赤坂見附怪談


赤い影 Don't Look Now (1973) Trailer #1 | Movieclips Classic Trailers


ダリオ・アルジェント監督『サスペリア 4Kレストア版』劇場予告篇


ダリオ・アルジェント最新作『ダークグラス』予告編(日本公開版)


ダリオ・アルジェント動物3部作 一挙上映 予告編


銀河鉄道の夜 予告篇


幻想四次のテーマ / 細野晴臣


Garçon / 細野晴臣


posted by daisy holiday at 17:10| daisy holiday 2025