Opening TM:Minute Merengue/Harry Breuer
M1 : Silver Bells/Gene Autry
M2 : Oil Gusher/Raymond Scott Orchestrette
M3 : C'est Si Bon/Danny Kaye
M4 : Sisters/Rosemary Clooney
M5 : Portrait Of Jenny/Clifford Brown
Ending TM : Harbor Light / The Three Suns
忘れようとしても 思いだせない・・?

「岡田くん帰国祝いですよ」NY帰りの岡田さんとミハルさんを迎えて。岡田さん、NYでは・・「1にレコード2にレコード、3、4がなくて5にごはん(笑)」まずはクリスマスということで1曲目は"Silver Bells" NYではレイスコオーケストラ、7人編成でピアノのゲストが一人いて・・「よかった。生で聴けて。」最近はレイスコリスナーが増えていて、ノリがよかったそうです。2曲目は "Oil Gusher"--Raymond Scott Orchestrette 細野さんは昔のクリスマスの思い出話を。。「家族で日比谷に行った。あの頃のクリスマスはほんとにクリスマスだった。おじさん達が三角帽かぶって」続いては細野さんがお姉さんと口ずさんでいた曲"Sisters " --Rosemary Clooney---さて、岡田くん、収穫は?「これや!っていうのはなく・・」「だって岡田くんたくさん持ってるじゃん。」NYでは写真家の野上さんとお会いし、夜のNYを案内してくださったそうです。そして『Ziegfeld Theater(ジーグフェルドシアター)』をみたそうです。1969年に建て直して別の映画館になっていたそーですが。細野さんはというと、『白いばら』というキャバレーに行ってきたそうです。「創業69年!初めて行ったの。ボクは見学に行ったの!(?)3階にある楽屋とか・・よかった」 ミハルさんはなぜ「よしもと」を観に行くの?
「恋、なんですよね?」と岡田さん。
「はい」とミハルさん。「わかりますか?」(と細野さんに問う)
ボク?!といって鳳啓介さんのマネをし始める細野さん・・
「忘れようとしても 思いだせない」
〜そしてなぜか、おなじみ大橋巨泉さんのマネも・・
じゃ、恋を音楽で表してください
今年最後の曲はミハルさん選曲
"Portrait Of Jenny"Clifford Brown
で・・
では皆様、良いお年を!!


