2000年12月01日

playlist - December 2000

1998〜2001年まで毎週日曜日の24:00〜25:00にJ-WAVEでオンエアされた“DAISYWORLD”。この番組では細野晴臣のナビゲートのもと、新しい“今”の響きを持つ音楽と、普遍的な魅力を持つ音楽の数々を、ユーモアを交えて続々に紹介していました。ここではその気になる選曲リストを大公開!


12/3 ON AIR
 
[ゲストトーク総集編第一弾]
PURE JAM/Y.M.O.
LA FEMME CHINOIS(ACOUSTIC VERSION) /Y.M.O.
CHOO CHOO GATTA GOTTO '99/HARRY AND MAC
EASY RIDER/HARRY AND MAC
MABUI DANCE/細野晴臣
ZAN/上原知子
HAPPY TALK/CAPTAIN SENSIBLE
POM POM JOKI/HARRY AND MAC
MANDELAY SONG/FLYING LIZARDS
FUNKIN' FOR JAMAICA〜FALLIN' FOR RIO MAXX/TOWA TEI
INDO 2000(INDO 1978)/PRE Y.M.O.
END OF ASIA/坂本龍一
RIOT IN LAGOS/坂本龍一
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
A POWDERED WIG/HENRI MANCHINI
[グッドナイト・ミュージック]
THE CHRISTMAS SONG/PATTI PAGE
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

'99年10月放送分からのゲストトーク総集編第一弾。高橋幸宏さん、照屋林賢さん、日笠雅水さん、中沢新一さん、テイ・トウワさん、坂本龍一さんの順でお送りする。



12/10 ON AIR
 
[ゲストトーク総集編第二弾]
YANOMARI RAIN SONG/DAVID TOOP
ハニームーン/細野晴臣
ベステンダンク/高野寛
SUI SHOP/MOUSE ON MARS
DOWNLOAD SOFIST/MOUSE ON MARS
RYDEEN/Y.M.O.
CUE/Y.M.O.
気球にのって/矢野顕子
また会おね/矢野顕子
RIGHT PLACE WRONG TIME/DR.JOHN
TIPITINA/DR.JOHN
WALK, DON'T RUN/VENTURES
火の玉ボーイ/鈴木慶一
花咲く乙女よ穴を掘れ/ムーンライダーズ
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
SAVAGE RHYTHM/MILLS BLUE RHYTHM BAND
[グッドナイト・ミュージック]
IT'S GONNA BE A)LONELY CHRISTMAN/ORIOLES
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

'99年10月放送分からのゲストトーク総集編第二弾。DAVID TOOPさんから始まり高野寛&中村一義さん、マウス・オン・マーズ、高橋幸宏さん、矢野顕子さん、Dr.JOHN、VENTURES、鈴木茂さんの順でお送りする。



12/17 ON AIR
 
[クリスマス企画]
SILVER BELLS/MARGARET WHITING & JIMMY WAKELY
HOLIDAY ON SKIS/AL CAIORA/RIZ ORTOLANI
SLEIGH RIDE/VENTURES
SANTA CLAUS IS COMING TO TOWN/NAT KING COLE
SLEIH RIDE/FREDDIE MARTIN WITH MARV GRIFFIN
LITTLE SAINT NICK/BEACH BOYS
FROSTY THE SNOWMAN/A.B.GREEN
WHITE CHRISTMAS/RAVENS
[アンノウン・ミックス:アンダーワールド]
HAVE I THE RIGHT?/HONERCAMBS
I GET AROUND/BEACH BOYS
AUTOBAHN/KRAFTWERK
SILVER MACHINE/HAWKWIND
FAMILY AFFAIR/SLY AND THE FAMILY STONE
REMENBER/SHANGRI LAS
GIMME DAT HARP BOY/CAPTAIN BEEFHEART
OH WELL/FLEETWOOD MAC
PAPA WAS A ROLLIN' STONE/TEMPTATIONS
MOVE ON UP/CURTIS MAYFIELD
BORN SLIPPY NUXX/UNDERWORLD
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
THESE FOOLISH THINGS/FRANK SINATRA
[グッドナイト・ミュージック]
SILENT NIGHT/LES PAUL & MARY FORD
[エンディングテーマ]
TRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

年内最後の放送となる今回は、ホソノさんの選曲で一足早いクリスマス特集をお届 けする。他にアンダーワールドのカール・ハイドによる「アンノウン・ミックス」を放送。
posted by daisy holiday at 00:05| daisyworld 2000

2000年11月01日

playlist - November 2000

1998〜2001年まで毎週日曜日の24:00〜25:00にJ-WAVEでオンエアされた“DAISYWORLD”。この番組では細野晴臣のナビゲートのもと、新しい“今”の響きを持つ音楽と、普遍的な魅力を持つ音楽の数々を、ユーモアを交えて続々に紹介していました。ここではその気になる選曲リストを大公開!


11/5 ON AIR
 
[真夜中のランチタイム・ミュージック]
NOLA/LES PAUL
[HI! WE ARE TIN PAN/ゲスト:川村恭子]
チャタヌガ・チューチュー(ライブ)/ティンパンアレー
キャラメル・ラグ(ライブ)/ティンパンアレー
FUJIYAMA MAMA/TIN PAN
貧乏(ライブ)/はっぴいえんど
76 TEARS/TIN PAN
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
CRAZY RHYTHM/TONY BENNETT
[グッドナイト・ミュージック]
MOONLIGHT SERENADE/RAY CONNIFF AND HIS CRCHESTRA
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

ゲストに音楽ライターの川村恭子さんをお迎えして、'70年代のティンパンアレーのレアなライブテープなどを聴きながら、お送りする。



11/12 ON AIR
 
[真夜中のランチタイム・ミュージック]
LOVER/LES PAUL
I'M A FOOL TO CARE/LES PAUL AND MARY FORD
[アンノウン・ミックス:岡田崇]
LA ROUTE DES PLATANES/ANDRE POPP
WOODPECKER'S DREAM/EDDIE WARNER
HURDY GURDY/EUGEN THOMASS
A GOOD RHYTHM/GIAMPIERO BONESCHI
GOOFUS/DAVID SEVILLE
TO TALK POLITICS/GIAMPIERO BONESCHI
MISTER SANTA/CHIRISTMAS JUG BAND
GOOD DAY BOKEN HEART/INSTANT CYTRON
RUDOLPH THE RED -NOSED REINDEER/JOHNNY LARGO
[HI! WE ARE TIN PAN]
QUEER NOTIONS/TIN PAN
QUEER NOTIONS/FLETCHER HENDERSON
QUEER NOTIONS/DAVID MURRAY, RUSSEL MALONE, CYLUS CHESTNUT
[グッドナイト・ミュージック]
AMAZING GRACE/細野晴臣
[今週のハイライト]
風をあつめて/矢野真紀
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
MY HAPPINESS/PIED PIPERS
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

「ミックス」は岡田崇さんをお迎えし、レアで不思議な音源をお届けする。ティンパンのコーナーでは「QUEER NOTIONS」のオリジナル音源、カバー音源を聴く。



11/19 ON AIR
 
[真夜中のランチタイム・ミュージック]
FOOLS RUSH IN/VINCENT GALLO
[HI! WE ARE TIN PAN]
FUJIYAMA MAMA/TIN PAN
FUJIYAMA MAMA/WANDA JACKSON
TRAVELIN' MOOD/DR.JOHN
TRAVELIN' MOOD/WEE WILLIE WAYNE
TRAVELLIN' MOOD/TIN PAN
BON TEMPS ROULER/久保田麻琴
HAND CLAPPING RHUMBA/大滝詠一
HAND CLAPPING RHUMBA 2000/TIN PAN
[今週のハイライト]
BRICKYARD BLUES/LITTLE FEAT
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
BIG TIME/MEDESKI MARTIN AND WOOD
[グッドナイト・ミュージック]
STRAIGHTEN UP AND FLY RIGHT/NAT KING COLE TRIO
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN
[スーパースターのひとりごと]
IF WE NEVER MEET AGAIN/LOUIS ARMSTRONG

発売直前となったティンパンのアルバムの曲を盛りだくさんで聴いてゆく。お疲れ気味のホソノさんを盛り上げるべく、「スーパースターのひとりごと」も久しぶりに登場。



11/26 ON AIR
 
[真夜中のランチタイム・ミュージック]
BROKEN DOWN MERRY GO ROUND/MARGARET WHITING AND JIMMY WAKELY
[アンノウン・ミックス:小柳帝]
LES ENFANTS/LEE GAGNON
MR.SANDMAN/CHORDETTES
ALLPES ON THE LILAC TREE/PATIENCE AND PRUDENCE
THOU SWELL/DOROTHY ASHBY
C'RE E' MAR/SIVUCA
NANA/ORQUESTRA SOM LIVRE
I JUST WASN'T MADE FOR THESE TIMES/B.J.WARD
[HI! WE ARE TIN PAN]
BEEN BEAT/TIN PAN
FLOWERS/TIN PAN
SOYLENT GREEN(A.K.A AFIRICA)/TIN PAN
TRAVELLIN' MOOD/TIN PAN
GROWTH/TIN PAN
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
PICASSO/ASTOR PIAZZOLLA
[グッドナイト・ミュージック]
GOODNIGHT,SWEETHEART/RAY CONNIFF AND THE SINGERS
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

「ミックス」は小柳帝さん。ティンパンのコーナーでは、プロモーション用に配布されたCDのなかから3人のトークを放送。
posted by daisy holiday at 00:05| daisyworld 2000

2000年10月01日

playlist - October 2000

1998〜2001年まで毎週日曜日の24:00〜25:00にJ-WAVEでオンエアされた“DAISYWORLD”。この番組では細野晴臣のナビゲートのもと、新しい“今”の響きを持つ音楽と、普遍的な魅力を持つ音楽の数々を、ユーモアを交えて続々に紹介していました。ここではその気になる選曲リストを大公開!


10/1 ON AIR
 
[サウンド・クロニクル:ノンスタンダードレーベル特集(ゲスト:鈴木惣一朗)PART2.]
BING CROSBY/THE LION
SEX MACHINE/F.O.E.
夢の月(DEMO)/WORLD STANDARD
PENGUIN CAFE SINGLE/PENGUIN CAFE ORCHESTRA
WALTER AND JOHN/BEN WATT
BUSY DOING NOTHING/DAVE STEWART AND BARBARA GASKIN
太陽とダリア/WORLD STANDARD
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
LOVE SOMEBODY/BUDDY CLARK
[グッドナイト・ミュージック]
WICHITA LINEMAN/JIMMY WEBB
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

先週に引き続き、鈴木惣一朗さんをお迎えし、ノンスタンダード時代によく聴いていた音楽などを聴いてゆく。



10/8 ON AIR
 
[サウンド・クロニクル:『SFX』特集]
NON STANDARD MIXTURE/細野晴臣
FRANTIC SITUATION/AFRIKA BAMBAATAA AND SOULSONIC FORCE
SUN CITY/ARTISTS UNITED AGAINST APARTHEID
BODY SNATCHERS/細野晴臣
SFX/細野晴臣
ROCK IT/HARBIE HANCOCK
BOY(GO)/GOLDEN PALOMINOS
YOU ARE IN MY SYSTEM/ROBERT PALMER
FACE THE MUSIC/SYSTEM
CALAMITY CRUSH/FOETUS-ART-TERRORISM
DANCE HALL/F.O.E
DANCE HALL/SLY & ROBBY
ALTERNATIVE 3/細野晴臣
[アンノウン・ミックス:鈴木惣一朗]
THE AUTUMN TREE SONG/FONDA FIVE HUNDRED
THE DAIRY QUEEN/CLEM SNIDE
LAMALOU LES BAINS/KEV HOPPER
溶けてゆく午後/イノトモ
THE ROOM OF ANCILLARY DREAMS/HAROLD BUDD
COCONUT/HARRY NILSSON
YOU BEAUTIFUL BASTARD/THE SEA AND CAKE
[HI! WE ARE TIN PAN]
FUJIYAMA MAMA(生演奏)/TIN PAN
[グッドナイト・ミュージック]
AMAZING GRACE/細野晴臣
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

「クロニクル」は'84年の細野晴臣ソロ作『SFX』を特集。「ミックス」は鈴木惣一朗さん。そしてティンパンのコーナーも今週からスタート。スタジオでのミニライブで「フジヤマ・ママ」をお送りする。



10/15 ON AIR
 
[サウンド・クロニクル:『銀河鉄道の夜』特集]
メイン タイトル/細野晴臣
幻想四次のテーマ/細野晴臣
よろこび/細野晴臣
SONG OF INDIA/ZIGEUNER WEISEN
IN THE STEPPES OF CENTRAL ASIA/L'ORCHESTRE DE LA SUISSE ROMANDE
ANDANTE CANTABILE/LITHUANIAN CHAMBER ORCHESTRA
幻想の歴史/細野晴臣
HUMORESQUE OP.101 N7/DAVID POPPER
プリオシン海岸/細野晴臣
ジョバンニの透明な哀しみ/細野晴臣
[HI! WE ARE TIN PAN]
FLOWERS(生演奏)/TIN PAN
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
AH! VIVEMENT DIMANCHE/RAY VENTURE ET SON ORCHESTRE
[グッドナイト・ミュージック]
ONE MORE HOUR/コシミハル
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

「クロニクル」は'85年にリリースされたアニメ映画『銀河鉄道の夜』のサントラ盤を検証。共作者のコシミハルと共に関連作品を含めじっくりと聴いてゆく。 また、ティンパンのコーナーでは、10/10に行われたコンベンションの模様とスタジオライブでお送りする。曲は「FLOWERS」。



10/22 ON AIR
 
[サウンド・クロニクル:モナドレーベル特集]
銀河鉄道の夜/細野晴臣
MAZINGER H/細野晴臣
EORGE DON/細野晴臣
PIETRO GERMI/細野晴臣
IL FERROVIERE/CARLO RUSTICHELL!
威勢のいい滝/細野晴臣
天国の第一人者/細野晴臣
美の生成/細野晴臣
大地へ/細野晴臣
海上トラック/細野晴臣
魂のダンス/細野晴臣
中国の人/細野晴臣
[HI! WE ARE TIN PAN]
TRAVELING MOOD(生演奏)/TIN PAN
[街角リクエスト]
THE WALTZIG CAT/LEROY ANDERSON
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
MISS OTYS REGRETS/EDITH PIAF
[グッドナイト・ミュージック]
L'ISOLA DI ARTURO/CARLO RUSTICHELLI

「クロニクル」は'85年に細野が運営していたアンビエントレーベルの「モナド・レーベル」を特集。ティンパンのコーナーはコンベンションの模様と「TRAVELLIN'MOOD」の生演奏でお送りする。



10/29 ON AIR
 
[アンノウン・ミックス:クリンペライ]
NOLA/PAUL WHITEMAN AND HIS ORCHESTRA
LAPIN/KLIMPEREI
GNOSSIENNE NO.1/ROGE(PASCAL)
THE SAS SKIN HEAD/FAUST
NOCTURNE IN G MINOR,OP.15 NO.3/RUBINSTEIN(ARTUR)
SUITE FUR VIOLONCELLO SOLO NR.4 ES DUR,BWV1010/MAISKY(MISCHA)
COME STA,LA LUNA/CAN
BLACKBIRD/BEATLES
PAVANE POUR UNE INFANTE DEFUNTE/ASHKENAZY(VLADIMIR)
CLAIR DE LUNE/SUITE BERGAMASQUE/ARRAU(CLAUDIO)
EFFERVESCING ELEPAHNT/SYD BARRETT
SHORTY'S LAMENT/THE RESIDENTS
C'EST UN OBJET DE MON INVENTION/KLIMPEREI
[HI! WE ARE TIN PAN]
HAND CLAPPING RHUMBA 2000/TIN PAN
[今週のハイライト]
UNDERNEATH THE MANGO TREE/浜口茂外也
WAIMANALO BLUES/久保田麻琴
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
JAZZ PIZZICATO/FREDERICK FENNELL CONDUCTS LEROY ANDERSON
[グッドナイト・ミュージック]
GOODNIGHT SWEETHEART,GOODNIGHT/MCGUIRE SISTERS

久しぶりの「アンノウン・ミックス」はリヨンのデュオ”クリン・ペライ”の選曲で。ティンパンのコーナーではCDから忌野清志郎さんをフィーチャーした「HAND CLAPPIN' RHUMBA 2000」を初オンエア。
posted by daisy holiday at 00:05| daisyworld 2000

2000年09月01日

playlist - September 2000

1998〜2001年まで毎週日曜日の24:00〜25:00にJ-WAVEでオンエアされた“DAISYWORLD”。この番組では細野晴臣のナビゲートのもと、新しい“今”の響きを持つ音楽と、普遍的な魅力を持つ音楽の数々を、ユーモアを交えて続々に紹介していました。ここではその気になる選曲リストを大公開!


9/3 ON AIR
 
[ゲスト:鈴木慶一 PART1.]
火の玉ボーイ/鈴木慶一
塀の上で/はちみつぱい
花咲く乙女よ穴を掘れ/ムーンライダーズ
月にハートを返してもらいに/鈴木慶一
SWIMMER/ムーンライダーズ
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
MELANCHOLY MOOD/HARRY JAMES FEATURING FRANK SINATRA
[グッドナイト・ミュージック]
SINCERELY/PARIS SISTERS
ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST/JACK NITZSCHE
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

ゲストに鈴木慶一さんをお迎えしてお送りする第一週目。はっぴいえんどの頃のことや2人の楽しいお喋りをたっぷりと。



9/10 ON AIR
 
[真夜中のランチタイム・ミュージック]
HAIRY GLOBE/STOCK, HAUSEN AND WALKMAN
[ゲスト:鈴木慶一 PART2.]
僕はスーパーフライ/ムーンライダーズ
塀の上で/鈴木慶一/奥田民生/矢野顕子/大貫妙子/宮沢和史
BEAUTIFUL BEAUTIFUL SONGS/ラララ/鈴木慶一
ままごと/クミコ
銀幕の雨/クミコ
スカンピン/ムーンライダーズ
[今週のハイライト]
SPOONS/STOCK, HAUSEN AND WALKMAN
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
C'EST SI BON/LES SOEUR ETIENNE
[グッドナイト・ミュージック]
MR.SANDMAN/CHORDETTES
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

鈴木慶一さんのゲスト第二弾。鈴木さんの最近のプロデュース作などを聴いてゆく。



9/17 ON AIR
 
[サウンド・クロニクル:『フィルハーモニー』特集]
KASCHUBINE/MAURICE JARRE
PICNIC/細野晴臣
RUBRIC/PHILIP GLASS
CHASING SHEEP IS BEST LEFT TO SHEPHERDS/MICHAEL NYMAN
リンボ/細野晴臣
PHILHARMONY/細野晴臣
RIVER RUN/PHILIP GLASS
AIR CONDITION/細野晴臣
2/2/BRIAN ENO
ZARAGOZA/LARAAJI
GIFT OF FIRE/JON HASSELL
THE PLATEAUX OF MIRROR/HAROLD BUDD
LOVE THEME/VANGELIS
OSKAR'S TROMMEL/MAURICE JARRE
ホタル/細野晴臣
BATUKAN/SYSTEM 7
PLATONIC/細野晴臣
[アンノウン・ミックス:TOKI(リトルテンポ)]
VOICE OF SPRING/THE COMMANCHEROS STEEL ORCHESTRA
TENDERLY/SANTO & JOHNNY
I'LL KNOW MY LOVE/BEVERLY KENNEY
MARCHETA/CHET ATKINS
HANBA NAYE/MIRIAM MAKEBA
WAY BACK HOME/THE MYSTIC REVELATION OF RASTAFARI
CONGA BONGO/LITTLE TEMPO
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
VOUS OUBLIEZ VOTRE CHEVAL/CHARLES TRENET
[グッドナイト・ミュージック]
JAPANESE SANDMAN/MARTIN DENNY
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

久しぶりに「サウンド・クロニクル」を再開。'82年の細野晴臣ソロ作『フィルハーモニー』を特集。「ミックス」はリトルテンポのTOKIさんによる気持ちの良い選曲で。



9/24 ON AIR
 
[サウンド・クロニクル:ノンスタンダードレーベル特集(ゲスト:鈴木惣一朗)PART1.]
音楽列車/WORLD STANDARD
ACTION PAINTING/PIZZICATO V
LOVELY SINGIN’ CIRCUIT/SHI-SHONEN
DR.DIET/URBAN DANCE
NAUFLAGE EN HIVER/MIKADO
MADEMOISELLE JUJU/越美晴
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
BLUE SKIES/MAXINE SULLIVAN
[グッドナイトミュージック]
逝ける王女のためのパヴァーヌ/WORLD STANDARD
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

「クロニクル」はワールドスタンダードの鈴木惣一朗さんを迎えて、’84年にスタートしたノンスタンダードレーベルを特集。
posted by daisy holiday at 00:05| daisyworld 2000

2000年08月01日

playlist - August 2000

1998〜2001年まで毎週日曜日の24:00〜25:00にJ-WAVEでオンエアされた“DAISYWORLD”。この番組では細野晴臣のナビゲートのもと、新しい“今”の響きを持つ音楽と、普遍的な魅力を持つ音楽の数々を、ユーモアを交えて続々に紹介していました。ここではその気になる選曲リストを大公開!


8/6 ON AIR
 
[ジャパニーズ・テクノ特集 PART1.:YENレーベル]
Y.M.O.スポット/YELLOW MAGIC ORCHESTRA
ビックリパーティーのテーマ/細野晴臣/高橋幸宏
真空キッス/APOGEE AND PERIGEE
HEY ROCK A LALA/SANDII
エンピツ賞ドラマ おじさんは/-----
スクエティング・リング/ゲルニカ
ラニン アウェイ/小池玉緒
CAPRICIOUS SALAD/コシミハル
浮かびのピーチガール/シーナ
CRECENT MOON/TEST PATTERN
[アンノウン・ミックス:鈴木惣一朗]
UP! UP! UP! /ASLEEP AT THE WHEEL
THE PEOPLE'S KEY/THE CENTRAL PARIT SHIEKS
BRING IT WITH YOU WHEN YOU COME/LISA KINDRED
HEART AND SOUL/JOHN SIMON
LINCOLIN'S TRAIN/JOHN STEWART AND BUFFY FORD
LOVER/VINCENT BELL
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
VOIS DANIELLE DARRIEUX
[グッドナイト・ミュージック]
RIDING INTO BLUE(COWBOY SONG) /INGA
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

ジャパニーズ・テクノ特集の第一弾として'82年から運営をしていた「YENレーベル」を特集。「アンノウン・ミックス」は鈴木惣一朗さん。



8/13 ON AIR
 
[お盆スペシャル]
OHENRO SAN/細野晴臣
舞曲「蜜蜂の求愛」/GONG GELADAC
HASU KRIYA/LOVE, PEACE AND TRANCE
BUUUUUN!/BO GUMBOS
屋慶名クワディサー/嘉手苅林昌
ANGKOR VAT ADAPTATION OF MABUI DANCE/細野晴臣
[アンノウン・ミックス:小柳帝]
MAIS NON MAIS NON/不明
LOCURA/ERIC FRAMOND
COLEGIO DE APLICACAO/OS NOVOS BAHIANOS
TRANSAMAZONICA/ANTONIO ADOLFO E A BRAZUCA
LITTLE SUNFLOWER/DOROTHY ASHBY
A CACCIA DI DONNE/PIERO UMILIANI
RADIO 1957/GRUPO NYMPHAS
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
THE CONTINENTAL/LES COMEDIAN HARMONISTS
[グッドナイト・ミュージック]
つめたく冷やして/あがた森魚
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

「お盆特集」として、バリや沖縄の音楽、そして、今年亡くなられたどんとさんが在籍していたボ・ガンボスの音楽などを聴きながらお送りする。「アンノウン・ミックス」は小柳帝さん。



8/20 ON AIR
 
[ジャパニーズ・テクノ特集 PART2.]
俺は絶対テクニシャン/ツービート
モデル/ヒカシュー
COPY/プラスティックス
AH! SOKA/SUSAN
スイミング・スクールの美人教師/VENTURES
MUSHIKU/VENTURES
ジェニーはご機嫌ななめ/ジューシィ・フルーツ
哲学しよう/山田邦子
NEURONIAN NETWORK/坂本龍一&ザ・カクトウギ・セッション
[アンノウン・ミックス:岡田崇]
SOUND INDUSTRIAN N.5/ROGER ROGER
A-E-I-O-U/DANNY GUGLIELMI
S-S-S'WONDERFUL/THE KIRBY STONE FOUR
EMMA MEETS SOME JAZZ/DENNIS FORNON
THE RAYMOND SCOTT MEMORIAL FAKE 78/SKIP HELLER
HELL I'D GO!/DAN HICKS AND THE HOT LICKS
DON'T STOP THE METER,MACK/DAN HICKS AND THE HIS HOT LICKS
I CAN'T GET STARTED/MELLISSA MANCHESTER
HARMONICAL ARTICULATOR/GIAMPIERO BONESCHI
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
SALADA DE FRUITS/BOURVIL
[グッドナイト・ミュージック]
SLEEP TIME GAL/THREE SUNS
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

ジャパニーズ・テクノ特集の第二弾はYENレーベルを除く'80年代初頭のテクノポップを中心に聴いてゆく。「アンノウン・ミックス」はVAGABOND c.p.a.の岡田崇さん。

 


8/27 ON AIR
 
[ゲスト:ベンチャーズ]
WALK DON'T RUN/VENTURES
OCTOPUS TREE/VENTURES
GINZA SKA/VENTURES
SULTANS OF SWING/VENTURES
WALK DON'T RUN(生演奏)/VENTURES
PERFIDIA(生演奏)/VENTURES
WALK DON'T RUN '64/VENTURES
APCHE/VENTURES
[Cafe du Carrefour:コシミハル]
TICO TICO/TOHAMA
[グッドナイト・ミュージック]
SLEEPY LAGOON/PLATTERS
[エンディングテーマ]
STRANGER ON THE SHORE/BILLY VAUGHN
CHICA BOO/LLOYD GLENN

ベンチャーズのオリジナル・メンバー、ボブ・ボーグルとドン・ウィルソンをお迎えしてお送りする。お二方はスタジオ生演奏も披露。
posted by daisy holiday at 00:05| daisyworld 2000