2006年12月24日

playlist - 12.24.2006

Opening TM:Typewriter / Leroy Anderson (Introのみ)
M1 : 喜びの世界(Joy To The World) / Strings Of Paris   
M2 : Santa Claus Is Comin' To Town / Johnny Mercer   
M3 : White Christmas / Charlie Parker
M4 : I'll Be Home For Chirstmas / Four Freshmen
M5 : Sleigh Ride / Leroy Anderson & His Orchestra 
M6 : Jingle Bells / Frank Sinatra  
M7 : O' Little Town Of Bethlehem / Frank Sinatra  
M8 : Almost Time For Santa / Dr.John & Huey Smith  
M9 : Silent Night / Johnny Largo
M10 : Santa Claus Is Comin' To Town(Introのみ) / Beach Boys
M11 : Christmas Boogie / Sugar Chile Robinson
M12 : Silent Night / Les Paul & Mary Ford
Ending TM: Stranger On The Shore/ Billy Vaughn


Daisy Holiday〜Xmas Special

デイジーファミリーのコシミハルさん、岡田崇さん、東さんを迎えての
にぎやかにクリスマスのお祝いです。
今年一年を振り返りつつ、往年のコントのリメイクにも挑戦。
次から次へと飛び出すクリスマスソングは全11曲!
細野晴臣完全編集の30分。



ウォッホッホホー:細野さん自らの飾り付け!
posted by daisy holiday at 00:00| daisy holiday 2006

2006年12月17日

playlist - 12.17.2006

Opening TM:Minute Merengue/Harry Breuer
M1 : SUICIDE / RADIQ
M2 : CHAOS FEAT. DAMIANA TERRY / GADARI
M3 : サヨナラ、はらいそ/ YOSHIHIRO HANNO FAET.HARUOMI HOSONO
M4 : MY HEART BELONGS TO DADDY / MARILYN MONROE
Ending TM: Stranger On The Shore/ Billy Vaughn


ゲスト:半野喜弘さん

今週は約2年振りの再会、半野喜弘さんがゲストです。
拠点となっているフランスのお話や今年ツアーした南米のお話
ー音楽で踊るということが根付いていることに感動!ーなど。
「細野さんも行きましょうよ!」「パスポートないんだよね・・」
「行きましょうよ!」
・・・
曲は"RADIQ"、"GADARI aka Yoshihiro Hanno"の新作など。
コシミハルさんとは話題の映画「硫黄島の手紙」について。
posted by daisy holiday at 00:00| daisy holiday 2006

2006年12月10日

playlist - 12.10.2006

Opening TM:Minute Merengue/Harry Breuer
M1 : YER BOUNDA FARA / ALI FARKA TOURE
M2 : BEGIN THE BEGUINE / GEORGE GARABEDIAN PLAYERS
M3 : SPANISH FLEA/ GEORGE GARABEDIAN PLAYERS
M4 : BALLATA DEL POVER'UOMO/ ZANETTI BROTHERS
M5 : WIND IT UP / GWEN STEFANI
M6 : LONG AGO AND FAR AWAY/ RED GARLAND
Ending TM: Stranger On The Shore/ Billy Vaughn


人生素っ頓狂?!


クラウンのBOXデザインを手がける真っ最中な”オカヤン”こと岡田さんが今日も忙しい中の登場です。今年亡くなった方のお話などしつつ、
細野→岡田さん『ところでパリス・ヒルトンはどうしてる?』(夢日記第21回をご覧下さい!)
曲はヘタウマじゃない下手なトランペット吹きをフィーチャーした”GEORGE GARABEDIAN PLAYER”などを。コシミハルさんとは、「おじさんとは。。」
細野さんの一言『過去は書かれているー音楽も残っているーでも、未来は誰も語れない』
posted by daisy holiday at 00:00| daisy holiday 2006

2006年12月03日

playlist - 12.3.2006

Opening TM:Minute Merengue/Harry Breuer
M1 : LA MECEDORA/ TATICO HENRIQUEZ Y SUS MUCHACHOS
M2 : BARNES AT DUBLIN'S/ GEORGE BARNES SEXTET
M3 : MY BLUE HEAVEN/ STUFF SMITH
M4 : NEVER ON SUNDAY/ ROBOTS MUSIC
M5 : YOU ARE THE LIGHT OF MY LIFE/ DANNY GUGLIELMI(Vocal byDENA)
M6 : PIGALLE/ GEORGES ULMER
Ending TM: Stranger On The Shore/ Billy Vaughn


岡田崇さんと音楽夜話!

早いもので、もう今年もわずか。岡ヤンこと岡田崇さんを迎えて『へんなおじさん』の話などしつつ、またまた新しく入手した古〜い音源(粋です!)をお届けしました。
(上の写真は、"ROBOTS MUSIC" のジャケットです。)
コシミハルさんとは、今年の環境問題を振り返りました。
posted by daisy holiday at 00:00| daisy holiday 2006

2006年11月26日

playlist - 11.26.2006

Opening TM:Minute Merengue/Harry Breuer
M1 : GRASS BEATBOX / TOY
M2 : AGATHA / RACHID TAHA
M3 : LADY MADONNA / THE BEATLES
M4 : CABARET D'OUVERTURE
   / ORIGINAL SOUND TRACK"BELLEVILLE RADEZVOUS"
M5 : MOTHER NATURE'S SON / YUICHI OHATA(おおはた雄一)
M6 : OCTOPUS'S GARDEN / THE BEATLES
M7 : GOODNIGHT / HARUOMI HOSONO(細野晴臣)
Ending TM: Stranger On The Shore/ Billy Vaughn


ゲスト:コシミハルさん

前半は、最近購入したCDを紹介。
岡田崇さん紹介のランチタイムミュージック"TOY"、再構築されたTHE BEATLESの新作、
鈴木惣一朗さんプロデュースの「りんごの子守唄」からなど。
後半はコシミハルさんを迎えて「下水の悪臭と音の洪水」のお話を・・・
曲は、映画"BELLEVILLE RENDEZ VOUS"からキャバレーのテーマ。
posted by daisy holiday at 00:00| daisy holiday 2006