Opening TM:Minute Merengue/Harry Breuer
M1 : American Tobacco Co. Lucky Strike's It's the Toasted Cigarette! Campaign/Sascha Burland
M2 : Be Happy Go Lucky/Raymond Scott
M3 : Chew Tobacco Rag/Pee Wee King
M4 : Mets Deux Thunes Dans L'Bastringue/ Jaques Helian
M5 : Honky Tonk Train Blies/Milt Herth Trio
M6 : How About You ?/Tommy Dorsey & His Orchestra
M7 : You Getting Me/Clair&The Reasons
Ending TM : Harbor Light / The Three Suns
煙のオンガクを

元気?3人とも元気ないの困るから。たまにはパーッといってよ岡田くん。「ボクですか?!」「もう8月でしょ。7月は3人組でいろいろ野外でやって、9月は東北でやってきます。くるりと。わりと野外多いですね。」そういえばね、音楽かける前にDWWWでガイガーカウンター設置しました。相対的に見て下さい。今日はね、煙の音楽を。震災後いろいろあって、細野サンはタバコやめずにLucky Strikeに・・。「日本のチェリー、アメリカのラッキーストライク(?)」というわkで1曲目はLucky Strikeのキャンペーンソング。続けてレイスコもやってるのをー"American Tobacco Co. Lucky Strike's It's the Toasted Cigarette! Campaign"/"Be Happy Go Lucky"ー「なるほど。勢いついてきたぞ、スモーカーとしては!」続いてPee Wee King "Chew Tobacco Rag"タバコの音楽続いてますけど、、では健全なご婦人に席を譲りますーと言いつつまだタバコの話題は続きー「ここにLucky Strikeの本ある。岡田くんどうしてこんなの見つけてくるの?!'85の本、F.O.Eの頃これボク書いてるんだね。アフリカ・バンバータを訪ねていく、、タバコに市民権あった頃。。」ミハルさん選曲はJaques Helian"Mets Deux Thunes Dans L'Bastringue "「なかなか珍しいものを持ってくるね。」「昔からシャンソン好きだったので・・」とミハルさん。昔はCD買いに行って知らないのを買っていた、、。「出会いですよ、出会い系(笑)今はネットでね。そこへいくと岡田くんはデータだけじゃなく物を集めてるじゃない、SPとか。そのおかげでボクが買わなくて済んでるの。楽しみなの、人生の。これからもよろしくネ」続きを読む